お知らせ

予防歯科に定期検診は必要不可欠

なんだか急に寒くなってきました。

乾燥もしてきて、これが例年の冬なんでしょうね。

寒いの苦手です。

こんにちは、山の手デンタルクリニックです。

 

予防歯科って

「虫歯や歯周病にならないようにするための歯科」

その為に必要なのは

・日々のお手入れ

・定期検診

・もしも、虫歯が見つかれば「早期発見、早期治療」

なのですが

「定期検診」と言う言葉は、不正確ではないかと感じます。

医科の定期検診は、検査してお仕舞い。

でも

歯科の検診は、歯石除去とか色素除去、フッ素塗布もします。

健康保険にしては手厚くないですか。

 

この「歯石除去」がとても大切。

超音波スケーラーは硬くこびりついた歯石を砕き、水で洗い流します。

また、歯周ポケットの中の歯垢をジャブジャブと洗い流します。

日々のお手入れで、磨き損ねた汚れを目視しながらのお掃除です。

この「目視しながら」もとても大切。

そして

定期検診の時期ですが、基本は3ヶ月に一度。

後は、年齢や口腔内状況、お仕事の忙しさなどによって調整します。

ただ、「70過ぎたら毎月の検診をしたい」

と言うのが、私の個人的な願いです。

「歯の寿命を伸ばす」ことが最終目的ですから

虫歯を掘ってばかりでは、いつか歯はなくなります。

ご相談、ご予約はお気軽に山の手デンタルクリニックにどうぞ

ブログをご覧いただき、ありがとうございました。